阿蘇内牧温泉 山王閣

QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
阿蘇のあか牛
オーナーへメッセージ

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2014年02月27日

満喫されましたか?

2/26 温泉無料開放日!
あいにくの雨模様でしたが多くお客様にご来館頂き感謝です。
温泉を満喫して頂けたでしょうか?
山王閣の温泉は源泉が2本(アルカリ単純泉、芒硝泉)有り、
ブレンドして温度を調節しています。
一切加温しておりませんので混浴大露天風呂(アルカリ単純泉)は外気温が下がると
冷泉に?

  


Posted by 阿蘇のあか牛 at 10:15Comments(0)温泉、観光

2014年02月24日

2月26日 温泉無料開放日!

2月26日 温泉無料開放日で〜す!
1日、間が有ります、ご計画を立てては如何でしょうか?
まだ内牧温泉の温泉を満喫されていらっしゃらない方には
良い機会ですよー
但し入浴時間帯が有ります14:00~16:00
入浴出来ない施設も有りますご確認ください。
山王閣はOKです。
  


Posted by 阿蘇のあか牛 at 21:26Comments(0)温泉

2014年02月20日

マゼノ共和国春まつり!

阿蘇の火まつり!10ーマゼノ共和国春まつり!5/4(祝)
会場/甲の瀬ファミリーキャンプ村
*ステージイベン
*清流の中で魚掴み取り
*地元食材の加工品販売バザー
問い合わせ 南小国町まちづくり課 電話0967ー42ー1111

山王閣の混浴大露天風呂で〜すアルカリ単純泉を使用
  


Posted by 阿蘇のあか牛 at 20:34Comments(0)温泉、観光

2014年02月20日

鍋ケ滝ライトアップ!

阿蘇の火まつり!9ー鍋ケ滝ライトアップ!5/1~5/5
会場/鍋ケ滝 *ライトアップ
お問い合わせー小国町情報課 電話0967ー46ー2113

山王閣日本庭園内に  


Posted by 阿蘇のあか牛 at 11:30Comments(0)温泉、観光

2014年02月19日

うぶやま健康ウォーキング!

阿蘇の火まつり!8ーうぶやま健康ウォーキング4/19(土)
会場/うぶやま牧場
*ウォーキング(10:30~)*昼食(12:00~)*お楽しみ抽選会(13:00~)

熊本大学五校記念館  


Posted by 阿蘇のあか牛 at 13:44Comments(0)温泉、観光

2014年02月17日

杖立温泉鯉のぼり祭り!

阿蘇の火まつり!7ー4/1~5/5
会場/杖立温泉一帯 *子供向け遊具(5/3~5/5)
*朝市5/3~5/5の内1日
*吹奏学部演奏会5/3予定
*成長祈願祭、お地蔵様供養祭
*鯉のぼり写真・絵画コンテスト(開催中)

今日2/17 雪景色の涅槃像寒いです。  


Posted by 阿蘇のあか牛 at 18:56Comments(0)温泉、観光

2014年02月17日

南阿蘇桜さくら植木まつり!

阿蘇の火まつり6ー南阿蘇桜さくら植木まつり!3/21~4/6(日)
会場/一心行公園一帯
*一心行の大桜*植木市、物産市*ライトアップ満開時予定
お問い合わせー南阿蘇村企画観光課 ☎︎0967ー67ー1112

雲海と涅槃像 車中より撮影  


Posted by 阿蘇のあか牛 at 09:46Comments(0)温泉、観光

2014年02月15日

山の神まつり!

阿蘇の火まつり!5ー山の神まつり 西原村3月中旬(天候により変更あり)
会場/俵山交流館[萌の里]
*原野火入れ 19:00~
*ステージイベント
お問い合わせ 西原村企画商工課 ☎︎096ー279ー3111

太陽と雲海と!  


Posted by 阿蘇のあか牛 at 19:40Comments(0)温泉、観光

2014年02月14日

神楽とそば手打ち体験交流!

阿蘇の火まつり4ー神楽とそば手打ち体験
3月16日(日) 会場/道の駅・波野[神楽苑]
*そば手打ち体験10:00~14:00 @500円
*神楽の公演10:30~14:00
お問い合わせ0967ー32ー1960 阿蘇市観光協会まで

阿蘇あか牛君で〜す
  


Posted by 阿蘇のあか牛 at 21:32Comments(0)温泉、観光

2014年02月12日

阿蘇の火まつり!

新酒とふるさとの味まつり(高森町)ー開催中~3月16日(日)まで
会場ー高森町観光交流センター・早春の味に舌つづみ、ラストイベント(3/16)
山村酒造の清酒れいざんー高森町唯一の地酒です、酒好きにはたまらないでしょうね

写真は雲海と涅槃像(阿蘇あか牛が撮りました)  


Posted by 阿蘇のあか牛 at 22:22Comments(0)温泉、観光

2014年02月11日

神々の宴.炎の舞!

阿蘇の火まつり!の中で2番人気(1番は大火文字焼き)の体験出来る火振り神事
炎の舞は3月14日(金)ーセレモニー18:00~.火振り19:00~
皆様も是非体験してみませんか?宿泊されるお宿にお訪ね下さい

参加者が増えて人数制限があります、早めの申し込みが良いでしょう
参加費が必要です、勿論見学も出来ます
阿蘇のあか牛まだ体験したことは有りません
昨日の雪でカルデラも真白です、寒いです、
山沿いを走られるお車、気を付けて下さいね  


Posted by 阿蘇のあか牛 at 08:03Comments(0)旅館、宿泊

2014年02月10日

阿蘇の火まつり!


メインイベント大火文字焼きー3月8日(土)18:30〜
内牧温泉からは良く観えますよ
はな阿蘇美会場では阿蘇の物産市、ステージイベント、花火など
お楽しみがいっぱいですよー
是非、内牧温泉へ!ご宿泊待ってま~す。  


Posted by 阿蘇のあか牛 at 00:58Comments(0)温泉、観光

2014年02月08日

次回の内牧温泉無料開放日は?


次回の内牧温泉無料開放日は2月26日ですよー
6日、ご来館のお客様様は雪景色をお楽しみいただけたのでは!
皆様お誘い合わせて内牧温泉へいらっしゃいませ

阿蘇あか牛が撮りました、雲海と涅槃像。  


Posted by 阿蘇のあか牛 at 09:21Comments(0)温泉、観光

2014年02月06日

本日、内牧温泉入浴無料開放日!

ハーイ!おはようございます
2月6日、本日内牧温泉入浴無料開放日ですよー
ただし時間帯が有ります、14:00〜16:00まで
入浴出来ない施設も有りますのでご了承下さい。
勿論、当館山王閣は無料開放致しますよー
2種類の源泉をお楽しみ下さいませませ


混浴大露天風呂

男湯

  


Posted by 阿蘇のあか牛 at 08:38Comments(0)温泉

2014年02月02日

大きな鳥を発見!


先日、阿蘇駅より内牧温泉への帰り道、
こんなにデカイ鳥?を見つけました。
あか牛もびっくり!自然にびっくり!  


Posted by 阿蘇のあか牛 at 09:01Comments(0)旅館、宿泊