阿蘇内牧温泉 山王閣

QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
阿蘇のあか牛
オーナーへメッセージ

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2008年02月13日

Tomaっとベリーな街(いちごの巻)

おはよーです。さむー、今日も小雪がチラつき始めました。
でも、阿蘇のあか牛元気です。Tomaっとベリーな街が1月12日から始まっています(3月31日迄)。
今回で13回目、イチゴの巻です。もちろん、ゲームでごじゃるもお店でやっています。
参加店は16軒、お菓子あり、酒店あり、雑貨店あり、お食事処あり、陶芸教室ありなどなど盛り沢山です。
寒いけど、いらっしゃーい。温泉で暖まってお帰りください。本日これまで。  


Posted by 阿蘇のあか牛 at 09:32Comments(1)

2008年02月12日

ぶらり内牧(提灯)

 阿蘇のあか牛でーす。今日はご存知かもしれませんが、ぶらり内牧(提灯)の御紹介です。内牧温泉の宿に泊まる~提灯を持って出る~提灯が掛かっているお店を利用する~素敵なサービスを受ける(どんなサービスか行ってからのお楽しみです。)~宿に提灯を持って帰る~内牧温泉満喫。お酒を楽しむ、食事を楽しむ、お茶を楽しむ、おみやげ物を買う雑貨店など16軒のお店を楽しめます。いらっしゃいませ~。本日これまで。  


Posted by 阿蘇のあか牛 at 14:20Comments(0)

2008年02月12日

たいへんご無沙汰です、阿蘇のあか牛元気です。阿蘇五岳も先日の雪で白く輝いています。雪景色の涅槃像を内牧温泉から眺めてみませんか?写真は阿蘇谷のカルデラに作られた扇です。あの急斜面にこの形を作られるのは非常に大変だったと思います。もう、見られた方もあるかもしれませんがカルデラを眺めていただいて探してみてください。阿蘇に来られる楽しみがもう一つ増えたと思いますよ。見つけられた方はご一報ください。本日はこれまで。風邪などめされませんように。  


Posted by 阿蘇のあか牛 at 09:22Comments(0)