阿蘇内牧温泉 山王閣

QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
阿蘇のあか牛
オーナーへメッセージ

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2007年02月28日

足お休め処

今晩は、足お休め処のご紹介です。
内牧温泉の阿蘇ホテル2番館に在ります、もちろん無料の足お休め処です。  続きを読む


Posted by 阿蘇のあか牛 at 18:47Comments(0)

2007年02月24日

101回

今晩は、101回目のブログです。阿蘇のあか牛も頑張っています。
先日は初めて写真を載せました。
写真を見たいと言われていた方ご覧になりましたか?
おほめのコメントいただきありがとうございます。
次は内牧温泉内、4軒の足湯写真を御紹介したいと思います。
  


Posted by 阿蘇のあか牛 at 20:41Comments(0)

2007年02月23日

雲海

ご無沙汰しています、阿蘇のあか牛元気です。
今回で100回目、記念のブログです。
雲海の写真を載せました。内牧温泉から212号線を大観峰え、途中の展望所から写したものです。

  続きを読む


Posted by 阿蘇のあか牛 at 14:29Comments(1)

2007年02月12日

お客様に感謝です

ご無沙汰です、阿蘇のあか牛・今日も元気です。
10日、11日と内牧温泉・満室でお客様をお断りしたホテル、旅館さんが出たそうです。
お客様え感謝、感謝の2日間でした。
みなさまも旅行に行かれる時は早めのご予約をしてお出かけくださいとの事です。
また内牧温泉にはインフォメーションセンターが在りますのでお尋ねください。
電話0967-32-1960です。阿蘇市関係案内は大丈夫とおもいます。
コメント有難うございます。写真を載せたいと思います。まずは、足湯からアタックしてみます。  


Posted by 阿蘇のあか牛 at 10:57Comments(0)

2007年02月08日

氷爆ツアー

お知らせ、遅くなりました。
氷爆ツアー中止です。今、まった凍ってくいません。
毎日、本当に暖かいですからね。お知らせまで。  


Posted by 阿蘇のあか牛 at 17:30Comments(0)

2007年02月08日

雲海でてたよ

おはよー、阿蘇のあか牛元気です。
昨日、今日と雲海が出てたかも?
内牧温泉、昨日と同じように濃い霧に覆われています。今もまだ霧が出ています。
さきほど、212号を大観峰方面に車を走らせ、5合目付近に展望所があり、そこまで登ってみました。
雲海が出ていましたよ、ただ残念なことに涅槃像もかすかに霧がかかっていました。
暖かい日が続いいていますがこんな時に風邪をひきやすいので気をつけましょう。
内牧温泉、遊びに来てください。  


Posted by 阿蘇のあか牛 at 09:14Comments(1)

2007年02月02日

古閑の滝ツアー再会

氷爆古閑の滝ツアー及びナイトツアー再会です。
3日よりツアー再開、また3日、4日、にはナイトツアーが実施されます。
この日に内牧温泉に宿泊予定のお客様は旅館、ホテルのフロントに申し込んでください。
寒いですからしっかり着込んで行きましょう。お知らせまで  


Posted by 阿蘇のあか牛 at 16:37Comments(0)

2007年02月02日

雪も解けたよ

こんにちは、日が上がり雪も解け、
内牧温泉の道も雪は徐々に溶け出しています。
ただし、山間部はチェーンが必要だとおもいます。
少しの雪でも吹き溜まりが有ったり、朝は凍っていたりしますから注意が必要です。
気をつけて運転してください。
阿蘇五岳の雪景色が内牧温泉から見れますよ、涅槃像が白い綿帽子をすっぽりとかぶった
姿を見にきませんか。お待ちしてます。本日これまで。
  


Posted by 阿蘇のあか牛 at 13:18Comments(0)

2007年02月02日

阿蘇一面雪景色

ご無沙汰ー、阿蘇一面雪景色。
通勤してる方は大変だったみたいですね。
阿蘇に来らて山間部に行かれる予定の方はチェーン必要ですよ。
昨日は私も熊本に居ましたが雪の情報で夜帰ってきました。
この寒波で古閑の滝も凍ったんじゃないかな?
見学に行かれる方、見学道も凍っています、ご注意ください。
早く暖かくならないかなー、でも2月が一番寒い月ですよね。
みなさま、風邪をひかないように気をつけて。  


Posted by 阿蘇のあか牛 at 08:47Comments(0)